NEC PC-LL7509D(LL750/9D)の分解
今回、NEC PC-LL7509D(LL750/9D)の分解
買って来ました。Celeron(R) M プロセッサ 1.20GHz メモリ:なし HDD:なし 症状:起動しません。
まあ難しいけど焦げてるコンデンサやヒューズが飛んでないか。探す予定です。
液晶とキーボードはきれい

液晶のふたが若干、キズやら汚れがあります。
・まず裏を返し、背面のネジをはずすお

ドライブやHDDもはずします。HDDなしで メモリのフタのネジがないっすね。
キーボード上の電源パネルみたいのなんていうんだか。画面後ろにつめがあって
側面の液晶とつながっているネジをはずして、ちょっと強引にあけてしまいましたが、
とりあえずはずれました。

つめがあったみたいっす。
キーボードをとって鉄板が見えます

CPUネジはとらなくてもいいか。

液晶をはずす

そしてふたをはずす

中の基盤をいろいろ見ました。


あやしいところを発見

コンデンサが焼けてました。
あとちょっと気になるのが、電源側のプリント基板のシルク印刷されていたPCと書かれた「フォトカプラ」
けずれてますね^^;

拡大すると

はじっこがぼろっといってますね。
一応通電はするみたいですね、ちと怖い
コンデンサ 略してセラコン修理したわけで

いもハンダぽくなってしまったわ。
隣のセラコンもやばそうだわ。
この状態でACつないで、テストしてみたが。うんとすんとも言わず
ってことはヒューズかなと
あとヒューズを調べます。2個あるみたいです。


通電してるんだが、してないんだか。わからぬ
ヒューズを調べて、買おうかどうか迷い中
ネジ位置、確認のおまけ




買って来ました。Celeron(R) M プロセッサ 1.20GHz メモリ:なし HDD:なし 症状:起動しません。
まあ難しいけど焦げてるコンデンサやヒューズが飛んでないか。探す予定です。
液晶とキーボードはきれい

液晶のふたが若干、キズやら汚れがあります。
・まず裏を返し、背面のネジをはずすお

ドライブやHDDもはずします。HDDなしで メモリのフタのネジがないっすね。
キーボード上の電源パネルみたいのなんていうんだか。画面後ろにつめがあって
側面の液晶とつながっているネジをはずして、ちょっと強引にあけてしまいましたが、
とりあえずはずれました。

つめがあったみたいっす。
キーボードをとって鉄板が見えます

CPUネジはとらなくてもいいか。

液晶をはずす

そしてふたをはずす

中の基盤をいろいろ見ました。


あやしいところを発見

コンデンサが焼けてました。
あとちょっと気になるのが、電源側のプリント基板のシルク印刷されていたPCと書かれた「フォトカプラ」
けずれてますね^^;

拡大すると

はじっこがぼろっといってますね。
一応通電はするみたいですね、ちと怖い
コンデンサ 略してセラコン修理したわけで

いもハンダぽくなってしまったわ。
隣のセラコンもやばそうだわ。
この状態でACつないで、テストしてみたが。うんとすんとも言わず
ってことはヒューズかなと
あとヒューズを調べます。2個あるみたいです。


通電してるんだが、してないんだか。わからぬ
ヒューズを調べて、買おうかどうか迷い中
ネジ位置、確認のおまけ




スポンサーサイト